自宅にいながら好きな漫画を読むことができる「宅配コミックレンタル」。
単行本を買うより安い価格で利用できるだけでなく、レンタルから返却まで外出する必要がありません。
家にモノが増えないメリットもあるため、多くの人に注目されているサービスです。
今、最も利用されている宅配コミックレンタルは以下の3社です。
- DMMコミックレンタル
- TSUTAYA-DISCASコミックレンタル
- ゲオ宅配レンタル
初めて宅配コミックレンタルを利用するなら、どのサービスを選べば良いのか迷っている方もいますよね。
そこで今回は、宅配コミックレンタルの大手3社を実際に利用して、価格・サービスなどを詳しく比較することにしました。
- 価格・送料・レンタル冊数などのサービス内容
- レンタルから返送までの手続き
- 宅配コミックレンタル3社の体験談
- 実際に利用してみて感じたメリット・デメリット
- 宅配コミックレンタルのおすすめNO.1はどれか?
タップできる目次
宅配コミックレンタル3社を利用してみた!
DMMコミックレンタルの体験談
DMMコミックレンタルの概要
会社名 | DMM.com |
---|---|
作品数 | 1万7000作品以上 |
利用資格 | 無料会員 |
レンタル料金 (1冊当たり) | 95円 |
送料 | 840円(往復) |
レンタル期間 | 30冊未満…14泊15日 30冊以上…20泊21日 |
レンタル冊数 | 1件につき10~50冊 |
巻数の分割レンタル | OK |
延滞料金 | 1日1冊26円 |
配送会社 | 日本郵便 |
注文から到着まで の日数 | 2日 |
返送方法 | 電話での集荷 郵便局・コンビニへの持ち込み |
支払い方法 | クレジットカード |
漫画を注文してみた

今回は、以前から読んでみたかったスティール・ボール・ラン(全24巻)をレンタルすることにしました。
まず、レンタルする漫画を検索してバスケットに入れたら、注文画面に進みます。
1回の注文でレンタルできる冊数は10~50冊です。
DMMの会員登録を行ったあとに、クレジットカード情報を入力したら、注文確定ボタンを押して完了です。
レンタル料金は2,280円(全24巻)で、送料は840円。合計3,120円になりました。
コミックレンタルは無料会員でも利用できるので、余計な出費はありません。
注文したあとには注文確定と商品発送のメールが届くので、どのような手続きを行っているかわかりやすいと思います。
漫画が自宅に届いた!

注文してから2日後、ダンボール箱で梱包された漫画が自宅に届きました。
配送会社は日本郵便で、指定していた時間帯に無事到着です。

箱を開けてみると、以下の内容物が入っていました。
- レンタルした漫画
- 注文明細書
- 返送用の送り状(着払い)
- 梱包用テープ
ダンボールは返送兼用なので、傷つけないように開ける必要があります。

送られてきた漫画には、1冊ごとにビニールカバーがされています。
全体的に多少の使用感はありますが、汚れ具合は許容範囲かなと思います。
漫画を返送する!

返送兼用のダンボールに漫画を入れたら、付属の梱包用テープでフタを閉じて、返送用送り状(着払い)を貼ります。
返送方法は以下の2つです。
- 電話で集荷依頼して、自宅に取りに来てもらう
- 郵便局・コンビニに直接持ち込み、荷物を発送する
今回は、コンビニに直接持ち込んで荷物を発送しました。
返送期日までにDMMに必着しないと延滞料金がかかるので、できるだけ余裕を持って返送準備をしましょう。
DMMコミックレンタルを利用した感想
1冊あたりのレンタル料金は95円で、宅配コミックレンタル3社の中では最安値です。
何冊借りても送料840円は固定なので、レンタル冊数が多いほど割安になる仕組みになっています。
また、30冊以上利用するとレンタル期間も20泊21日になります。
漫画をゆっくり読むことができるので、レンタル冊数が多いときはDMMコミックレンタルを選ぶのが良さそうです。
注文・発送・返送などの手続きもわかりやすく、全般的に利用しやすい宅配コミックレンタルサービスだと思います。
⇒DMMコミックレンタルの公式サイトはこちら
ゲオ宅配レンタルの体験談
ゲオ宅配レンタルの概要
会社名 | ゲオ |
---|---|
作品数 | 約650作品 |
利用資格 | 無料会員 |
レンタル料金 (1冊当たり) | 136円~155円 |
送料 | 無料 |
レンタル期間 | 14泊15日 |
レンタル冊数 | 1セットのみ |
巻数の分割レンタル | 不可 |
延滞料金 | 1日1冊26円 |
配送会社 | 日本郵便 |
注文から到着まで の日数 | 2日 |
返送方法 | 電話での集荷依頼 |
支払い方法 | クレジットカード決済 ドコモ払い |
漫画を注文してみた!

今回は、週刊少年ジャンプで連載されていたSYREN -サイレン(全16巻)をレンタルすることにしました。
検索して漫画を見つけたら、「今すぐレンタル」のボタンを押します。会員登録を済ませたら、クレジットカード情報を入力して注文を確定させます。
レンタル料金は2,475円(全16巻)で、送料無料です。合計2,475円になりました。
注文が確定すると、注文受付の連絡と発送のメールが届きます。今回は、注文した翌日にマンガが発送されました。
漫画の検索から注文まで特に難しい手続きはなく、スムーズに注文することができました。
漫画を自宅に届く!

注文してから二日後、 返送兼用のダンボール箱が自宅に届きました。 使い回してるせいか結構ボロボロの状態です。

ダンボールを開けてみると、 内箱に漫画が梱包されていました。
内容物は以下の通りです。
- レンタルした漫画
- コミック貸出票
- 返送用の送り状
- 梱包用のテープ
コミック貸出票は返送するときに梱包する必要があるので、捨てずに保管しておきます。

漫画は1冊ずつビニールのブックカバー付きで、そこそこ綺麗な状態でした。
ストレスなく漫画を読むことができそうです。
漫画を返送する!

ダンボール箱にレンタルした漫画とコミック貸出表を入れます。発泡スチロールなどがある場合は、忘れずに梱包します。
レンタルした漫画が全て入っていることを確認したら、返却用テープを使ってダンボールを梱包して、返却用の伝票を貼り付けます。
返送の準備ができたら、日本郵便に電話で集荷依頼をかけて荷物を取りに来てもらいます。
荷物を担当者に渡したら返送は完了です。
ゲオ宅配レンタルを利用してみた感想
ゲオ宅配レンタルは1冊あたりのレンタル料が136円と割高な方ですが、送料無料なのでコスパは悪くありません。
注文から発送までの手続きもスムーズで、コミックの状態も良好でした。
特に大きな不満はありません。
デメリットは、あらかじめ決められたコミックセットしか注文できないことです。
コミックセットは約10~25冊で用意されており、自分が読みたい漫画だけを分割してレンタルするということはできません。
今回注文したSYREN -サイレン(全16巻)も全巻コミックセットのみレンタルすることができます。
読んでいない数巻だけ借りることはできません。
他の宅配コミックサービスと比べるとは作品数もあまり多くないので、メインで利用するには厳しいのかなという印象を受けました。
TSUTAYAコミックレンタルの体験談
TSUTAYAコミックレンタルの概要
会社名 | TSUTAYA |
---|---|
作品数 | 43万冊以上 |
利用資格 | 無料会員 |
レンタル料金 (1冊あたり) | 3~14冊…165円 15~24冊…132円 25~30冊…99円 |
送料 | 3~10冊…1,100円 11~15冊…1320円 16~30冊…1,650円 |
レンタル期間 | 20泊21日 |
レンタル冊数 | 1件につき3~30冊 |
巻数の分割レンタル | OK |
延滞料金 | 1日1冊50円 |
配送会社 | ヤマト運輸 |
注文から到着まで の日数 | 2日 |
返送方法 | 電話での集荷 |
支払い方法 | クレジットカード ソフトバンクまとめて支払い |
漫画を注文してみた!

今回は、ジャンプ+で連載されているSFサスペンス「サマータイムレンダ」をレンタルすることにしました。
コミックレンタルを利用する時には会員登録が必要なので、初めて利用する方は最初に登録しておきましょう。
レンタルしたい漫画を検索して「カートに追加」を選んだら、発送したり漫画にチェックを入れ、「すべてのコミックを発送指示する」を押します。
レンタル料金は1,350円(全9巻)で、送料は1,100円。合計2,585円になりました。
これで注文完了ですが、支払方法の確認と注文確定のメールがなかったんですよね。
注文が完了しているかどうかマイページで確認しようとしましたが、見づらくてなかなか確認できませんでした。
マイページの使い勝手はあまり良くないなと感じました。
漫画が自宅に届く!

注文してから2日後、 専用バッグに梱包された漫画が自宅に届きました。
配送会社はヤマト運輸で、指定した時間に届きました。

専用バッグのファスナーにはアンビタッチが取り付けられているので、取り外してから袋を開けます。

専用バッグの内容物は以下のとおりです。
- レンタルした漫画
- 納品書
- 返送用の送り状
- 返送用のアンビタッチ
同梱されていたアンビタッチは、返送するときにファスナーに取り付ける物になります。

漫画には1冊ずつビニールカバーが取り付けられており、漫画のコンディションも悪くありませんでした。
漫画を返送する!

漫画を読み終えたら、レンタルした冊数を確認して専用の袋に入れます。
次にアンビタッチでファスナーとファスナの横のタグを通して、勝手にチャックが開かないように止めます。
返送用の送り状に名前・住所・連絡先を明記して、袋の透明ポケットに入れたら準備は完了です。
TSUTAYAコミックレンタルの返送方法は二つ用意されています。
- 集荷依頼して、自宅に取りに来てもらう
- コンビニに持ち込み荷物を発送する。
今回はヤマト運輸のアプリを使って、集荷依頼をしました。当日でも荷物を取りに来てくれるので便利です。
TSUTAYAコミックレンタルを利用してみた感想
レンタルする冊数が多くなると1冊あたりのレンタル料は安くなりますが、送料は高くなるんですよね。
レンタル料+送料は宅配コミックレンタルの中で最も割高なので、レンタルするのにためらいがありました。
また、マイページが見づらいこともデメリットです。
注文できたのかどうか確認しづらかったり、支払い方法の変更にも時間がかかりました。
43万冊以上と充実したマンガの品揃えですが、コストパフォーマンスとサービス面を考えると、メインでは利用しづらいように思います。
宅配コミックレンタル3社でおすすめNO.1は?
レンタル冊数ごとの価格比較表
1回の発送にかかるレンタル料金と送料の合計金額です。それぞれの価格をまとめたので、チェックしてみてください。
冊数 | DMM | TSUTAYA | ゲオ |
---|---|---|---|
5冊 | なし | 1,925円 | なし |
10冊 | 1,790円 | 2,750円 | 1,738円 |
15冊 | 2,265円 | 3,300円 | 2,365円 |
20冊 | 2,740円 | 4,290円 | 2,915円 |
25冊 | 3,215円 | 4,125円 | 3,465円 |
30冊 | 3,690円 | 4,620円 | なし |
35冊 | 4,165円 | なし | なし |
40冊 | 4,640円 | なし | なし |
45冊 | 5,115円 | なし | なし |
50冊 | 5,590円 | なし | なし |
【結論】マンガをレンタルするならDMMで決まり!

レンタル料金・作品数・発送から返却までの手続きなど、総合的に判断するとDMMコミックレンタルがおすすめNO.1です。
1冊当たりのレンタル料金は、業界最安値の95円です。
送料は何冊でも840円なので、レンタルする冊数が多くなればなるほど割安です。
また、取り扱っている作品数は1万7000タイトルと、宅配コミックレンタルのなかでは最大級の品揃えです。
最新の人気作品から昔の名作まで揃っているので、様々なジャンルの漫画を楽しむことができると思います。
宅配コミックレンタルを利用しようと考えているなら、まずはDMMコミックレンタルをおすすめします。
⇒DMMコミックレンタルの公式サイトはこちら