セブンイレブンで販売されているミールキットを試してみたいと思ってませんか?
この記事では、セブンイレブンのミールキットを購入して、実際に調理してみた体験レビューをご紹介しています。
- セブンイレブンのミールキットってどんな感じなのか知りたい…
- 注文から調理するまでの流れを確認したい…
- ミールキット利用者の口コミをチェックしたい…
私は最寄り駅のセブンイレブンをよく利用するんですが、ミールキットを購入できることを最近知ったんですよね。
実際にミールキットを買ってみたら、時間をかけずに調理ができて料理も美味しかったので、紹介することにしました。
タップできる目次
セブンイレブンのミールキットについて

セブンイレブンのミールキットは、お届け通販サービス「セブンミール」で販売されている商品です。
用意されているメニューは60種類以上。「日替わりメニュー」や「毎日選べるメニュー」など、洋食から中華まで幅広いラインナップです。
商品の価格もリーズナブルで、コストパフォーマンスが高いことも魅力です。
1人前なら約400~500円、2人前なら約700~900円のミールキットが販売されていて、注文しやすい価格設定になっています。
商品の受け取り方法は「店舗受け取り」と「自宅への配送」の2種類あり、注文するときに選ぶことができます。
セブンミールのサービス情報【まとめ】
サービス名 | セブンミールのミールキット |
---|---|
料金 | 1人前商品…約400~500円 2人前商品…約700~1,000円 |
入会金 年会費 | 無料 |
サービス エリア | 全国(沖縄県を除く) |
取扱商品 | 60点以上 |
消費期限 | 商品受取り日の翌日 |
定期便 | なし |
受取方法 | 店舗受け取り or 自宅への配送 |
支払い方法 | 店舗受け取り…店頭での支払い 自宅への配送…クレジットカード払い・口座振替 |
特典 | 自宅への配送…3,000円以上で送料無料 |
配送業者 | 不明 |
送料 | 店舗受け取り…無料 自宅への配送…220円(1,000円以上の購入) |
不在時の 対応 | 置き配不可・再配達可 |
日時指定 | 昼便…正午ごろまでにお届け 夕便…午後7時ごろまでにお届け |
届くまで の日数 | 注文から最短4~5日 |
ミールキットを注文してみた体験レビュー
ここからは、ミールキットを初めて注文してみた体験レビューをご紹介します。
ミールキット(旨塩ちゃんこ鍋)を注文してみた!

初めてセブンミールを利用する人は、7iDの新規会員登録をする必要があります。
メールアドレスを入力すると、会員登録へのリンク先が送られてきます。
そのリンクをタップすると会員登録の画面に移るので、名前・住所などの必要事項を入力します。

最後に受け取り方法(店舗での受け取り or 自宅へのお届け)を指定したら、会員登録は終了です。
7iDの会員登録を済ませたら、ミールキットを選んでいきます。

セブンミールのカテゴリーからミールキットをタップすると、様々なメニューを選択することができます。
今回はWEB限定で注文できる「旨塩ちゃんこ鍋」のミールキットを購入してみることにしました。

商品をカートに入れて「受け取り日」「受取便」「受取方法」を選んだら、注文内容を確認して注文を確定させます。

商品代は以下のとおりです。
- 商品代 1,188円
- 配送料 0円
- 合計 1,188円
店舗での受け取りを選択したときは、配送料はかかりません。
また商品代は、店頭で商品を受け取るときに支払います。
受け取り指定したセブンイレブンに商品を取りに行く

ネットで注文してから4日後、受け取り指定したセブンイレブンの店舗に商品を取りに行きました。
商品を受け取るときは、
- セブンミールの商品を受け取りに来たこと
- 名前
を店頭で伝えれば対応してもらいます。
今回購入してみた「旨塩ちゃんこ鍋」のミールキットはこんな感じです。

袋を開けてみると、以下の具材・スープ・レシピが梱包されていました。

- 白菜・もやし
- ぶなしめじ
- つくね・油揚げ
- 豚バラ肉漬け込み(2人前)
- 鶏もも肉漬け込み(2人前)
- 塩ちゃんこ鍋スープ
- ニラ・にんじん
具材は種類ごとに小分けされていて、すぐに調理で使えるようにカット済みです。

作り方のレシピが入ってるのも親切ですよね。レシピ通りに作れば、戸惑うことはなさそうです。
調理5分で簡単!美味しい旨塩ちゃんこ鍋ができました
早速、レシピの手順を見ながら調理することにしました。

カットされた食材と鍋スープを鍋に入れたら、中火で10分ほど煮ます。
冷蔵庫にネギや豆腐などもあったので、一緒に使うことにしました。

具材に火が通ったら、最後にニラとにんじんを入れ、弱火で数分煮たら完成です。
煮る時間に15分ぐらいかかりましたが、実質な作業は5分くらいです。思った以上に手間なく作れたので良かったです。

完成した旨塩ちゃんこ鍋を試食してみました。
つゆはごまの風味が効いていて中華風のスープです。少し脂っこい感じがしましたが、具材と食べるとちょうどいい味でした。
肉や野菜の品質も、スーパーで購入する食材と大きな差は感じませんでした。
特に美味しかったのは「つくね」です。肉の味がしっかり付いていて、スープとも調和がとれていていい味が出ていました。
セブンイレブン ミールキットを購入するメリット
調理が簡単!短時間で美味しく作ることができる

セブンイレブンのミールキットはカットされた食材が届くので、そのまま調理できるのが便利なところです。
今回のミールキットは調理時間20分ということでしたが、 実質的に作業していたのは5分ほど。
作り方のレシピも添付されているので、手際よく料理を作ることができました。
完成した料理も美味しかったので、満足度は高かったですね。
食材は必要なものだけが入っているので、余計なゴミが出ないこともメリットの1つだと思います。
セブンイレブンの店舗ならどこでも受け取りができる!

商品を受け取る店舗を複数登録できるので、どの地域のセブンイレブンでも受け取ることができるのが便利でした。
例えば、最寄り駅の近くにセブンイレブンがあれば、その店舗で商品を受け取るように設定できます。
自宅・駅・職場付近など、注文するときに自分の都合に合わせて店舗を選べるのは利便性が高いです。
店舗受け取りは送料無料なので、コストの面でも有利ですよね。
セブンイレブンをよく利用する人なら、自分のライフスタイルに合わせて活用することができます。
価格がリーズナブルで商品もいろいろ選べる!

ミールキットは60種類ほどのラインナップがありますが、価格がリーズナブルなことも魅力の1つです。
用意されてるのは1~2人前のミールキットですが、価格帯は以下のとおりです。
- 1人前のミールキット…400~500円
- 2人前のミールキット…700~900円
今回注文したミールキット(旨塩ちゃんこ鍋)のように、1,000円を超える商品はあまり多くありません。
購入しやすい価格帯の商品が多いので、コストパフォーマンスも高いと思います。
セブンミールのデメリット・イマイチな点
ミールキットを注文しづらかった
ミールキットを購入できる通販サイトは「セブンミール」なんですが、どこからアクセスすればいいのかわかりづらかったです。
セブン&アイの総合通販サイトには、セブンミール以外にイトーヨーカドー・ロフトといった通販サイトも入っています。
そのため初めてウェブページを訪れたとき、ミールキットを販売している「セブンミール」がどこなのかわかりづらかったです。
ミールキット自体も探しづらかったため、注文するまでにけっこう時間がかかってしまいました。
商品の受取日が最短でも4~5日かかる
商品の受取日はネット注文から最短でも4~5日かかるため、予定がわかっていないと利用しづらいです。
例えば、「急な用事が入って食事を作れないから、明日はセブンイレブンのミールキットを注文しよう」ということはできないんですよね。
ネット注文から2~3日後に受け取れるなら使い勝手が良いですが、4~5日かかると注文しにくいときがあります。
臨機応変にサービスを利用したい方には不向きかもしれません。
セブンイレブン ミールキットの評価

セブンイレブンのミールキットを注文して感じたメリット・デメリットは以下のとおりです。
今回はWeb限定で注文できるミールキット(旨塩ちゃんこ鍋)を注文してみたんですが、調理が簡単で美味しく食べることができました。
すぐに調理できるように具材はカット済みで、作り方がわかるレシピも付いていたのは利便性が高いです。
季節ごとにWeb限定のミールキットなども販売されているので、 飽きずにサービスを利用できると思います。
また、セブンイレブンの店舗ならどこでも商品を受け取ることができるのも魅力です。
一人暮らしの人なら仕事帰りにセブンイレブンに立ち寄って、ミールキットを受け取って帰宅することもできます。
商品の受け取りまでに最短4~5日ほどかかるのは少しデメリットだと思いますが、予定がはっきりしているなら使い勝手は良いですよね。
セブンイレブンをよく利用する方でミールキットを試してみたいなら、セブンミールで注文できるミールキットはおすすめだと思います。