「ニトリの枕ってどんな感じなんだろう・・・」と思っていませんか?
ニトリでは様々な枕が販売されていますが、今回は各種メディアで高く評価されている高さが10ヵ所調整できる枕を購入してみました。
数日間使ってみたところ、「快適に寝ることができる枕をようやく見つけることができた・・・」という手応えを感じています。
今回は、ニトリの「高さが10ヵ所調整できる枕」の使用感や寝心地について詳しくレビューします。
使い心地の良い枕を探しているなら、チェックしてみてくださいね。
タップできる目次
高さが10ヵ所調整できる枕(ニトリ)を選んだ理由
高さが10ヵ所調整できる枕を選んだ理由は2つあります。

1つめは、枕の高さを自由に調整できることです。
枕の高さが首に合っていないと、寝心地が悪いだけでなく、肩や首こりなどの原因になってしまいます。
首に合わない枕を使い続けた結果、なかなか寝付けなくて寝不足になった経験もあったので、高さを細かく調整できる枕を選びました。
2つめは、枕の固さが「ふつう」程度であることです。
固い枕と柔らかい枕の両方使ったことがあるのですが、どちらも自分の頭には合わず使い勝手が悪かったんですね。
ですので、柔らかさと弾力性のバランスが取れたラテックス(ゴム素材)を使っている枕を選ぶことにしました。

高さが10ヵ所調整できる枕(ラテックス)には、上図のようなラテックスチップが使われており、自由に出し入れすることで高さを微調整できます。
高さが10ヵ所調整できる枕を購入!
高さが10ヵ所調整できる枕には、ソバ・パイプ・ラテックスの3つのタイプが用意されています。
(※2020年8月現在はラテックスがなく、粒わたが追加されています)
枕を丸洗いできるパイプも良かったんですが、枕の固さが「ふつう」のラテックスを購入することにしました。
「高さが10ヵ所調整できる枕」の価格は4,990円(税込)で、配送料が540円(税込)です。
高さが10ヵ所調整できる枕はどんな感じ?

楽天で注文してから5日後、高さが10ヵ所調整できる枕が自宅に届きました。
開封して枕をチェックしてみたいと思います。
枕の大きさは横60cm×縦40cmで、重さは0.75kgです。持ってみると、そこそこの重量感があります。
表面の材質はポリエステルで作られており、サラサラとした手触りで気持ちいいです。
気になっていた枕の匂いですが、ほとんど無臭です。
素材として使われているウレタンやラテックス特有の匂いがあるかと思いましたが、全く気にならない状態でした。
もし匂いが気になる場合は、風通しのいい場所に放置して、匂いを発散させるといいようです。

枕の裏側にはファスナーが付いており、高さ調整用のウレタンシートを出し入れすることができます。

高さが10ヵ所調整できる枕は3層構造になっており、全体調整ウレタンシートと部分調整ウレタンシートが入っています。
部分調整ウレタンシートで、左右上下の高さも自分仕様に調整できます。

ウレタンシートはもっちりとした手触りで、しっかりとした弾力性があります。
普段の手入れに関しては、定期的に陰干しをすればいいので、特に手間なく管理できそうです。
高さが10ヵ所調整できる枕のレビュー
細かい高さの調整ができる

実際に枕で寝てみたところ、 最初の状態だと少し枕は高かったです。
ですので、全体調整ウレタンシートと部分調整ウレタンフォームを出し入れしながら高さを調整してみました。
真ん中部分だけではなく、左右や首の下なども細かく調整できるので、自分の理想とする枕を作れる点が素晴らしいですね。
首と枕の間に隙間がないように高さを調整すると、快適に寝ることができました。
真ん中が少しへこんでいる形状なので、頭の収まりが良くて寝心地が良かったです。
枕の固さ
枕の固さは、程よい反発力でちょうどいい感じです。
高反発まくらに分類される枕ですが、固すぎず柔らかすぎないので 、頭を乗せても違和感ありません。

「枕の向きはどっちでもいいのかな・・・」と思いましたが、どちらを首元にして使えば良いのか表示があるので、わかりやすいと思います。
寝返りのしやすさ・フィット感
枕の横幅が60cmで反発力もあるので、寝返りもスムーズに行えます。
横向きや仰向けで寝てみましたが、どちらもフィット感があって違和感なく寝ることができました。
熱を発散させやすいラテックスチップが使われているので、枕カバーを付けていても通気性は良さそうです。
頭が蒸れたりすることもありませんでした。
デメリット
デメリットとしては、最初の高さ調整に少し手間がかかることです。
調整用ウレタンフォームを入れたり取り出したりする必要があり、「調整して寝る」というのを何度か繰り返す必要があります。
何日間か試しながら寝る必要があり、少しめんどくさかったです。理想の高さに調整するまでに時間がかかると思います。
1年間使ってみた感想
「高さが10ヵ所調整できる枕」を使い始めてから1年が経過しましたが、今でも快適に寝ています。
長年使っていると枕がへたってしまい、弾力性がなくってしまう製品もありますが、現在も反発力があって寝心地は良いです。
枕の高さにも大きな変化はなく、寝るときもストレスはありません。
1年間使っても不快な寝づらさは全くないので、費用対効果の高い枕だと思います。

ただ、気になっているのは「枕の汚れ」です。
ラテックスは洗濯することができないタイプなので、枕を丸洗いすることができないんですよね。
枕カバーを取り付けていれば大丈夫かな・・・と思っていましたが、少しだけ黄ばんでしまっています。
この点、ラテックスにしたのは失敗だったかなと感じです。
パイプだったら枕を丸洗いできるので、これから「高さが10ヵ所調整できる枕」を購入する方はパイプを選ぶことをおすすめします。
とはいえ、1年以上大きな不満なく使うことができているので、コストパフォーマンスの高い枕であることは間違いありません。
もし、枕選びに迷っているなら、ニトリの「高さが10ヵ所調整できる枕」を検討することをおすすめします。
なお、ニトリの「ホテルスタイル枕」が気になっているなら、こちらの記事が参考になります。

総合評価
■使い心地
高さを細かく調整することができるのは利便性が高い。
程よい柔らかさと反発力でフィット感があり、寝づらさを感じることがなかった。
■コスパの高さ
1万円以上した高級枕がまったく合わなかった経験があるので、5,000円前後で高さを調整できてフィット感がある枕はコスパが高いと感じた。
■快眠度
寝苦しいということもなく、朝起きた時に首や肩が凝ったりするということもなかった。
合わない枕を使っていたときは頭痛もあったので、それに比べると全く問題ない。
- 枕を通販で買うなら、高さを調整できる機能は必須
- ニトリ「高さが10ヵ所調整できる枕」の価格は、送料込みで合計5,530円
- 通販で購入できるのは、楽天かニトリオンラインサイト
- 枕の大きさは60cm(横)×40cm(縦)で、枕のかたさは普通。
- 枕の匂いはほとんどなく、気にならないレベル
- 普段の手入れは定期的に陰干しすればいいだけなので、手間がかからない
- 枕の高さを細かく調整できるので、自分の理想の枕に近づけることができる
- 程よい反発力があり、寝返りもスムーズにできる。寝づらさはほとんどなかった。
- 1年使っても枕の機能は低下しないので、コスパは高い