肩こりをケアするため、オムロン低周波治療器HV-F022を購入しようかどうか考えていませんか?
慢性的な肩こりって最悪ですよね。
どんよりとした鈍い痛みが持続するため何も手に付かないし、ひどいときには頭痛がするときもあります。
私も肩こりで悩んでいて、改善する方法を探していたところ、オムロン低周波治療器HV-F022を見つけました。
オムロン低周波治療器HV-F022は、低周波(電気的な刺激)で筋肉のこりや痛みをほぐしてくれる製品で、肩や腰などをケアすることができます。
口コミをチェックしてみたところ、「肩の痛みが改善した・・・」という声が多かったので、実際に使ってみることにしました。
今回は、オムロン低周波治療器HV-F022を使ってみた体験談をレビューします。
私の悩みである「肩こりに効果があるのかどうか」という視点で詳しく解説したいと思います。
タップできる目次
オムロン低周波治療器HV-F022で肩こりはどうなった?

結論から言うと、使い始めて1週間後くらいから肩こりの症状が楽になったように感じます。
以前は首を回すと肩周辺が痛かったんですが、今では首をスムーズに動かすことができます。
どんよりとした肩の重さも軽減され、頭痛もほどんどなくなりました。
最初は慣れなかった電気による刺激も、使っているうちに気持ち良くなってくるんですよね。
マッサージとしての効果も実感しているので、今ではお風呂上がりのリラックスタイムとして習慣になっています。
オムロン低周波治療器HV-F022の効果には個人差があると思いますが、慢性的な肩こりに悩んでいるなら、試してみる価値はあると思います。
- 低周波の刺激によって、筋肉のこりや痛みをほぐしてくれる
- 治療できる場所は、肩・腰・腕・関節(ひじ・ひざ)・ふくらはぎ・足裏
- 強さ設定は15段階あるので、自分にあった強さを選べる
- 6つの部位モードと3つのもみ方モードの全9種類のプログラムを利用できる
- 治療後15分経過すると、自動で電源が切れる「オートパワーオフ機能」あり
- 操作がシンプルで使い勝手が良い
- コンパクトな大きさだから、持ち運びしやすい
- パッドは水洗いができて、約300回使うことができる
オムロン低周波治療器HV-F022の付属品&外観
ここからは、オムロン低周波治療器HV-F022の外観・機能・使い方などについて詳しくレビューしたいと思います。
付属品

箱を開けてみると、一つ一つの部品がビニールに入れられており、丁寧に梱包されています。
オムロンはヘルスケア製品を主に扱っている大手企業ですから、品質管理で心配なところはありません。

オムロン低周波治療器HV-F022の付属品は、以下のとおりです。
- HV-F022本体
- 導子コードBタイプ
- ロングライフパッド
- お試し用乾電池(単4形乾電池2個)
- 導子収納具
- 取扱説明書
ロングライフパッドは消耗品なので、粘着面がいたんできたら別売りのパッドを購入する必要があります。

「パッドはどうつければいいのかな・・・」と疑問に思っていましたが、取扱説明書にパッドの付け方なども解説されていました。

パッドを使ったあとは、こちらの収納具に貼り付けて保管すればいいようです。
外観

本体の色のバリエーションはホワイト・ピンク・ラベンダーがありますが、今回はホワイトを選択しました。
手のひらに収まるサイズで、持ちやすい形状です。コンパクトなサイズなので、持ち運びもしやすそうですね。

本体の裏側には電池カバーがあり、開け締めはコインを使います。

電池は単4形乾電池が2個必要です。今回は、製品に付属されていた電池を入れました。

導子コードを本体とパッドにつなげて準備は完了です。
マッサージしたい場所にパッドを貼り付けたら、電源を入れてモード選択するだけです。

パッドの接着面はこんな感じです。初めて使うときはシートが貼られているので、はがしてから使います。

本体には、電源ボタン・モード選択ボタン・強さ設定ボタンの3種類があります。
まずは電源をオンにしてマッサージの種類を選択。刺激の強さは15段階あり、強さ設定ボタンを上げると、刺激が強くなります。

試しにパッドを腕に貼り付けてみましたが、粘着力もしっかりしています。
治療できるのは、肩・腰・腕・関節(ひじ・ひざ)・ふくらはぎ・足裏の6ヶ所です。
貼り付け方は取扱説明書に書いてあるので、それを参考に貼り付けます。

HV-F022を使い終わったら、付属の導子収納具にパッドを貼り付けて片付けます。
オムロン低周波治療器HV-F022のレビュー
刺激が気持ち良くてリラックスできる
肩モードを選択すると、3つのもみ方(たたく・もむ・おす)を自動で繰り返してくれます。
実際に使ってみたところ、思ったよりも肩に刺激があって驚きました。
ブルブル動いたり、もむような刺激があって、肩が自然と上下に動いてしまうくらいです。
はじめは慣れない刺激でしたが、時間が経つとリラックスできるようになって気持ちが良い刺激になりました。
自分にとって「心地良い」強さを選べる
強さは15段階から選ぶことができるので、自分にとって心地良い強さを選択することができます。
私の場合は、4~5くらいの強さに設定して使っています。「心地良い」という状態より「やや弱いかな」といった強さです。
強く感じる強さ(9~10くらい)で使ってみたこともあるのですが、次の日、肩に少し違和感を覚えたことがあるんですね。
ですので、「心地良い」という状態より「やや弱いかな」という強さ(4~5くらい)で使っています。
操作がシンプルで、使い勝手も抜群

本体の操作は、電源・モード選択・強さ設定を決めるだけです。
まず電源をオンにしてから、治療する部位やマッサージの種類を選択します。
あとは1~15までの間で、自分が心地よく感じる強さに設定するだけ。
これだけの操作で簡単に使えるので、機械が苦手な人でも問題なく使えると思います。
治療をはじめてから15分経過すると、自動で電源が切れる「オートパワーオフ機能」あるので、使いすぎる心配もありません。
接着面をきれいに保つと、パッドの粘着力も持続する

「買ったばかりなのにパッドがすぐに剥がれてしまう・・・」という口コミがあったため、やや不安があったんですよね。
しかし、1ヶ月ほど使ってもパッドの吸着力は充分だし、すぐに剥がれてしまうということもありません。
粘着力が長続きするポイントは、パッドの接着面を汚さないように使うことです。
パッドを貼る前に、肌についた皮脂や汗をウェットティッシュで拭き取ってから使うと、しっかり貼ることができます。
パッドは消耗品ですが、接着面をできるだけ汚さないように使うと、吸着力が持続すると思います。
まとめ

オムロン低周波治療器HV-F022を購入してから1ヶ月ほど使っていますが、肩の痛みやこりへのマッサージ効果を実感できる治療器具という印象です。
肩こりが劇的に改善するわけではありませんが、毎日使っていると症状が少しずつ楽になったように感じます。
肩こりに対応するモードを選択すると、自動的に適切なもみ方で刺激してくれるし、強さを細かく設定できる機能も魅力です。
気になるのは、パッドの粘着力がどのくらい長持ちするかという点ですね。
今のところ不自由なく使えていますが、いずれ買い替える必要があるのはデメリットかもしれません。
とはいえ、パッドを貼るだけで肩のこりや痛みを治療できる機能と手軽さは、大きなメリットです。
もし、肩こりがひどくて対処法を探しているなら、オムロン低周波治療器HV-F022を試してみてはどうでしょうか。